2014年12月16日火曜日

楽しかったクリスマス会

今日は、しらぎく幼稚園のクリスマス会。最初に、清水さん(バイオリン)と外山(チェロ)の演奏です。クリスマスの曲や『アナと雪の女王』から『ありのまま』を演奏してくださりました。特に『ありのまま』の演奏では、子どもたちはとても大きな声で歌っていました。
次にサンタクロースさんが、しらぎく幼稚園の子どもたちは良い子ばかりと聞いて、クリスマスプレゼントと手品をやってくださいました。手品は数字の1~4と4種類の色を組み合わせた大きなカードを使用しました。

 最後に担任の先生によるクリスマスのおゆうぎがありました。ミッキーやドナルドが出てきた後、担任全員で『もりのおふろ』のおゆうぎをしました。

2014年12月10日水曜日

人形劇の鑑賞

 今日は、人形劇を鑑賞しました。「うさぎとかめ」「こぶとりじいさん」を劇団『ちろりん』の3名の方に演じていただきました。
 「うさぎとかめ」は登場する動物が2ひきで、ストーリーもわかりやすかったので、最年少さん・年少さん向きでした。
 「こぶとりじいさん」では登場する人物が、じいさん2人に天狗が2人で、劇団員3名で演技をしていました。
 「こぶとりじいさん」は、正直なじいさんと意地悪なじいさんがおり、天狗とのやり取りをして、意地悪なじいさんが正直なじいさんのこぶの分まで顔につけてしまう物語です。こちらは年中や年長さん向きだったと思います。笑いあり、ときどきびっくりするところもあり、子どもたちは楽しくみていました。
 テレビやビデオ、本などと違い、生の声で人形を使っての劇を鑑賞することは、子どもたちにとって有益だと思います。

2014年12月3日水曜日

インフルエンザに注意

 12月になり、とても寒くなりました。11月がたいへん暖かったので、温度が10℃も下がった12月は反動で寒さが身にしみます。
 しらぎく幼稚園では、朝早くエアコンのスイッチを入れ、保育室を暖かくして、子どもが来るのを待っています。また日中は日当たりもあり、暖かく感じます。しかし、風のある日は体温を奪い、とても寒いです。体調の良くない子は室内で過ごします。
 最近、職員室で体温を測る子が増えてきました。風邪を引いたのでしょうか。測ってみると38℃や39℃あります。すぐベッドでやすませ、お家に連絡し迎えに来てもらっています。
 これからますます寒くなる時期でインフルエンザが流行します。ぜひ、うがい、手洗いをして予防してください。体調が悪いようでしたらすぐお医者さんに診てもらってください。インフルエンザの場合はゆっくり休んでください。インフルエンザが治癒してお医者さんが『幼稚園に登園しても良い』と言われたら、登園許可届を持って登園してください。(登園許可届は園にあります。お家の方で書いてください。)

2014年11月27日木曜日

おゆうぎ会

 11月26日・27日とホールでおゆうぎ会を行ないました。26日は一日中雨が降っていましたが、多くの保護者の方々がお見えになり、ホールはいっぱいの人でした。子どもたちは緊張しながらも元気よく演じていました。27日は雲一つない青空になり、子どもたちは天気に負けないように一生懸命演じてくれました。ホールでは演技が終わったクラスのお家の方が席を空けてくれるため、次のクラスのお家の方がビデオ・写真をスムーズに撮ることができました。どのクラスも担任の先生と子どもたちの共同作業で、すばらしい劇やオペレッタを演じることができました。お子様のがんばりを褒めてやってください。

2014年11月22日土曜日

おゆうぎ会のリハーサル(2)

 おゆうぎ会のリハーサル2回目が20日(木)に行われました。前日観客となって見ていたクラスが今日リハーサルを行いました。年少さんから年長さんまで一生懸命演技をしているところがとても愛らしく見えました。
担任の先生からは運動会が2週間延期になったので、例年よりも練習時間が短いと聞きました。しかし子どもたちはおうちの人に見てもらおうと一生懸命練習をしてきましたので楽しみにしてください。


2014年11月19日水曜日

おゆうぎ会のリハーサル(1)

来週の本番に向けて、今日は1日目に行うクラスのリハーサルを行いました。観客は子ども達です。
 担任の先生が長い時間をかけて作った手作りの衣装を着て、演技を行いました。オペレッタあり劇ありです。クラスによってオペレッタか劇でするかは違います。
 今日は、衣装を着ての練習ですので、どの子も本番のつもりで一生懸命演技をしていました。

2014年11月13日木曜日

新入園児の面接

 昨日は短縮保育で、午後から新入園児の面接を行いました。午後1時30分に受付した後、身体検査、面接、能力テストの順で行いました。お母さんを困らせる子どもはいませんでしたが、少し緊張しながら面接を受けていたのが印象的です。来年4月の入園が楽しみです。

2014年11月6日木曜日

今日は暑い一日でした

 朝晩はとても寒くなりましたが、今日の日中は、とても天気が良く、日差しが強く11月とは思えないほど気温が上昇しました。体育ローテーションが始まる前から子どもたちはのどが渇き、職員室にお茶を求める子がいました。また、給食のお茶もすぐなくなるほどでした。明日も暖かいかもしれません。その場合は水筒を持たせてやってください。

2014年11月5日水曜日

消防について学びました

 今日は、尾張旭市の消防署から二人の方がお見えになって消防について教えていただきました。まず最初にアニメ映画を20分見て、次のことを学びました。
① 子どもだけで火を使わない。(花火は大人と一緒に行う)
② 火災の時はハンカチで口を押え、体を低くして避難する。
③ 外に出て大声を出し、助けを求める。

   
 アニメのビデオを見た後、玄関に止めてあった消防車の見学し、説明を聞き、乗車を行いました。今日来た消防車はポンプ車です。この車は水を汲んでいないとのことです。水のある所に行ってホースを入れ(例えば川など)、その水を消防車に送り、消防車から水を勢いよく放水するのです。したがって車体は消防車の中でももっとも軽いです。
 
 
 これから冬は暖房などに火を使うことも多くなります。また空気は乾燥しています。火の取り扱いには十分注意したいものです。




2014年10月31日金曜日

年長さんの芋掘り

 芋掘りは3日目です。最後は年長さん。年少さんや年中さんはあらかじめ運転手さんが芋を掘りやすいように、ショベルで土を起こし掘りやすくしてくださいました。でも、年長さんは最初から自分で掘り始めました。茎の下を掘ってゆくとさつまいもの頭が見え、そこをどんどん掘ってゆくと芋全体が見えてきて、芋を力いっぱい引っ張ると大きいさつまいもが出てきて、子どもたちから歓声が上がりました。友達同士協力しながら楽しいお芋掘りでした。
 ぜひお家でさつまいもを食べながら子どものお話を聞いてやってください。

スコップで掘り、イモの頭が出てきたところを深く掘ってゆきます。

2014年10月29日水曜日

年中さんもイモ掘りに行きました

 今日は年中さんが芋掘りに出かけました。今日も天気が良く快晴で雲一つありませんでした。年中さんは昨年も芋掘りをしているので、とてもスムーズに行うことができました。また、クラス全体での写真撮影もスムーズに行うことができました。

大きなイモが獲れました

 昨日は年少さんが芋掘りに出かけました。天気が良く、さわやかな風が吹いて、絶好の芋掘り日和になりました。子どもたちは先生から言われた所を掘ると、大きなイモが出てきて歓声を上げていました。まだ出てくるかと思い同じ所ばかりを掘っている子もいて、先生から芋の茎が出ている下を掘ってごらんと言われ、掘ってみると文字通り芋づる式にたくさんのイモが出てきました。


2014年10月23日木曜日

保育参観ありがとうございました


22日・23日と保育参観を行いました。22日は年中さんと年長さん、23日は最年少さんと年少さんです。保育室に入れないほど多くの保護者の方が熱心に参観していました。園児は最初少し緊張して、いつもよりは静かなクラスが多かったようです。でも後半は慣れてきて、いつものようにリラックスして歌を歌っていました。


年少さん 給食の様子
n
年少さん 給食の様子